東京に転勤になってから知った【青山ファーマーズマーケット】
毎週土日、青山の国連大学前で開催しているファーマーズマーケットです。
オーガニックな野菜も多く、無添加な加工品もたくさんあります。
野菜、果物、国産のきくらげ、蜂蜜、オリーブオイル、ワイン、スパイス、豆腐、ナッツ、
パン、チーズ、卵、お米、スイーツなどなど♪
刃物、かごバッグまで!
たくさんのお店が並んで毎週にぎわっています。
いろんなキッチンカーもでているので、ランチするのも楽しみのひとつ。
クラフトビールやワインなどのキッチンカーがでている時もあります。
そんな時は、トモさんの目がキラッキラッしてます。
なにより農家さんとの会話が楽しくて勉強にもなって、夫婦で大好きなマーケットです♪
農家さんとコミュニケーションを取りながら1番美味しい調理方法や自分では思いつかないレシピを教えてくれるのが、こういうマーケットの良さだと思います。
「食べることは生きること」
「食べた物でからだはできている」
そう考えると農家さんには感謝の気持ちでいっぱいになります。
自分にできること、それは農家さんを応援すること。
世界的にみても、かなり危うい日本の食の現実ですが、
自分たちで選択し、守る!それが明るい未来につながる!と信じています。
今回のブログは【青山ファーマーズマーケットおすすめのお店パート1】
いつも我が家が購入する農家さんや生産者の方をご紹介。
いつもはゆるブログですが、ちょっとだけ熱い記事になっています!
今回ご紹介するのは、東京で無農薬栽培を営む《Ome Farm(オウメファーム)》
東京で農業をしているというだけでもすごいと思いますが、【農薬や化学肥料を一切使用しない】こだわりの有機農法で作られている農家さんです。
野菜がとにかく美味しい!
野菜の生命力、味、その違いに驚きます。
【トップシェフたちがこぞって訪れる畑】といわれる素晴らしい農家さんなのです。
「【青山ファーマーズマーケット】に出ているオーガニックのお店を知りたい!」
「東京で買えるオーガニック野菜のお店を知りたい!」
「農家さんと直接お話ししたい!」
そんな方にこのブログが参考になれば嬉しいです。
青山ファーマーズマーケットとは?
コンセプトが素晴らしいので、そのまま引用させていただきます。
LIFE WITH FARM – 野良を目指して –
Culture(文化)の語源は Cultivate(農耕)にあると言います。
都市に暮らす私たちにとって、食べものは一番身近な自然。
何を、誰と、どう食べるのか。
それが個人の心と身体をつくるのはもちろん、ひいては社会を形づくっています。何かを選ぶ際に、価格を大事にするのか、見た目なのか、それとも味わいを大事にするのか。
つくり手、食べ手、届け手・・・様々な想いやシステムが交錯し、
たった一個のリンゴにも社会が反映されていると考えています。ファーマーズマーケットは、農家さんを中心に、
掲載元 farmers market @unu / 青山ファーマーズマーケットより引用
料理人、職人、そして都市に暮らす人々が参加するコミュニティです。
新鮮で、心のこもった美味しい食べものに人が集まり、
そのつながりから未来をつくるクリエイティブな状況が生まれると信じています。
Ome Farm(オウメファーム)とは?
都民が食べる野菜は、千葉、埼玉、茨城あたりで栽培されているイメージ…ですが、
東京の青梅市(おうめし)で有機栽培の農業を営む《Ome Farm(オウメファーム)》
そう、《オウメファーム》のオウメは青梅市のオウメ。
代表の太田さんは東京出身。
しかも池袋の大都会で育っています。
初めてお話させていただいたときに驚いたのが、あえて、東京で農業をすることへのこだわり。
東京出身のかたが農業を目指すと地方に移住するというイメージでした。
その理由は、《オウメファーム》のホームページにある代表の太田さんが書かれていることが素晴らしいので引用させていただきます。
東京産まれ、無農薬育ち
Ome Farmの畑は都心から1時間余りの距離、青梅市にあります。
東京とは思えないほどの恵まれた土地で「本当に安心できるものを都心近郊でつくる」という目標を掲げ、西洋野菜や日本の伝統野菜を有機農法で栽培しています。農法へのこだわり
農薬や化学肥料を一切使用せず、自然の力と知恵を最大限に生かして野菜を育てています。
また、植物性の原料を発酵・完熟させた堆肥づくりも行っており、環境に優しい土づくりからOme Farmの農業は始まっています。
健康な土壌で手間隙かけて育てられた野菜は、野菜本来の風味と甘みをお楽しみいただけます。地産地消とまちづくり
掲載元 Ome Farmホームページより引用
東京にも広大な自然があり、そこで育てられた野菜を新鮮なうちに地元(東京近辺)の皆様に味わっていただくことがOme Farmの願いです。
また、青梅産の野菜を都内のレストランやマルシェを通して、
より多くの方に知っていただくことで、地域の活性化に繋がると信じ、農耕を通したまちづくりを目指しています。
確かに、何時間も輸送されてくる野菜と近郊の野菜では鮮度もちがうし、県外産の野菜にだけしか頼れない状況は、都民にとってよくはないはず。
東京でも地産地消ができるんだ!と驚きました。
土曜日は、ご夫婦でむかえてくれることが多いです。
美人な奥さんは、すごく明るくて話しやすくて働き者。
料理方法を聞くといろいろ教えてくれますよ!
太田さんは農業を始めるとき「東京で無農薬農業をやる!」と言ったら笑われたそうです。
その悔しさをエネルギーに変え、試行錯誤して《オウメファーム》をつくってきた信念のある方。
今ではいろんな業種の方が学びや見学にくる農園になりました。
太田さんは強くて芯のある方ですが、柔軟でもあり優しくて話がおもしろい!
英語ペラペラやで!
日本語がニガテな人もどんどん話しかけてみて~。
農業だけではなく子供の教育にも力をいれていて、いろんな企画を考え開催されています。
太田さんとお話をしていると、子供たちのこと、環境、人とのつながりをとても大切にしているなぁと感じ温かい気持ちになるんですよね。
《オウメファーム》のスタッフは若い方も多く、とてもエネルギッシュな農園です。
生命力あふれる野菜は都内のシェフにも大人気で、いろんなレストランでつかわれています。
買い物にいくとシェフの方によくお会いします。
美味しい&日持ちする野菜
おもに西洋野菜と在来種の江戸東京野菜を栽培されています。
一般的な農場は人の手によって改良がされた種を使いますが、《オウメファーム》で使われる種は【固定種と在来種】
とにかく《オウメファーム》の野菜は美味しい!
濃い!
初めて食べたときは感動しました。
そして、野菜がとても長持ちします。
夏の間はミックスリーフを必ず買いました。
画像は一部ですが何種類もはいっていて、いろんな野菜が楽しめます♪
日にちがたってもシャキシャキしていて新鮮なんです!
絶品バターナッツかぼちゃ
バターナッツかぼちゃが最高に美味しいのですが、人気すぎて買えない時もあります。
皮が濃い肌色になっているものが美味しいそうです。
《オウメファーム》のバターナッツかぼちゃは味が濃いです。
オーブンで焼いて塩をかけるだけで美味しい♪
チーズとの相性も最高♪
ワインにぴったり!
ワインて…たいして飲めんくせに…。プハーッ
太田さんにおすすめしてもらった、薄く切って焼いたバターナッツかぼちゃで作るサラダ。
本当に美味しくて何度も作りました。
夏にでるオクラもすごく美味しいですよ~。
ニンジン嫌いが食べれるニンジン
今の時期だと11月ごろからでてくる、ニンジンがおすすめです。
いろんな種類のにんじんがありますが、どれも美味しいです。
初めて食べると驚くと思いますよ。
私の友人も食べてビックリしてました。
「にんじんが嫌いな子供が美味しいといって食べた!」と買いにきていたお客さんが言ってました。
黄色いのは、沖縄の島ニンジン。
カブのような形をしているのもニンジン。
いろんなニンジンを買ってきて食べるのが我が家の楽しみです♪
味が濃くて、それぞれ違う味ですごく美味しい!
シンプルに焼いて塩で食べても美味しいし、きんぴらもおすすめ。
金時ニンジンは煮込むと美味しいです。
主役になる大根!
在来種の大蔵大根
この大根は、本当にすごいですよ!
大根が主役になります。
持って帰るのがすごく重いのですが絶対に買って帰ります!
《オウメファーム》に行くと品種改良されていない在来種の野菜が食べれるのが嬉しい♪
分厚く切って煮こむと、たまらなく美味しい。
しみしみ。
ニンジンもそうですが、はじめて食べると味のちがいに驚くと思います。
こちらのレシピ記事で使用してます↓
不断草
太田さんから教えていただい食べ方ですが、切らずにそのままサッと茹でて塩とオリーブオイル。
最高です。
カーボロネロ
日本では黒キャベツとよばれているみたいですが、煮込み料理につかうと美味しいです。
【品川かぶ】という在来種のかぶも好きでよく買います。
細長いかぶで、小さな大根のような形。
《オウメファーム》の野菜は、濃くて長持ちして美味しいのでおすすめです♪
皮ごと食べれるキウイ
もちろん無農薬のキウイです。
このキウイも時期がくると楽しみにしているひとつ。
はじめて食べたときは「今までのキウイはなんだったんだろう?」と思いました。
あまくて美味しいですよ~♪
ビーツ
味が濃くて美味しい♪
こちらのレシピ記事で使用してます↓
はちみつ嫌いがハマったOme Farmのはちみつ
《オウメファーム》は養蜂もされています。
私は蜂蜜があまり好きではありませんが、《オウメファーム》の蜂蜜は大好きです。
蜂蜜のあまったる~い感じが苦手な方、ぜひ食べてみてくださいね。
非加熱蜂蜜でいろんな種類がありますよ。
パンにかけると最高!
秋ごろに出る【栗のハチミツ】
人気ですぐに完売してしまいますが、毎年楽しみにしています♪
無農薬の栗も美味しくて、今年は合計6キロ購入しました。
栗の下処理の記事に載せていますが、すごく美味しくて立派な栗です♪
農場直営のレストランもされています。
【オウメファームキッチン/Ome Farm kitchen】
「種からテーブルまで」をコンセプトに、《オウメファーム》の野菜をふんだんに使ったメニュー。
木のぬくもりを感じる店内。
私も何度か食べにいきましたが、すっごく美味しいのでおススメします!
オーガニックワインやオーガニックの材料で作ったサングリアもあります。
インスタでは農園だけでなくレストランやイベントなどの情報も発信されています。
農家さんとのインスタライブや農業や食育のことなどもアップされていて、楽しくて勉強になりますよ。
《オウメファーム》は【青山ファーマーズマーケット】にほぼ土日出店されています。
予定が変更になる可能性もあるので、「《オウメファーム》の野菜を絶対に食べたい!」というかたは、
青山ファーマーズマーケットのサイトで確認してください。
土日の出店情報がみれます↓
コメント