ビストロ土鍋★レシピビストロ土鍋★長谷園

長谷園ビストロ土鍋レシピ★冬野菜たっぷりひよこ豆のカレーパエリア

記事内に広告が含まれています。
この記事を書いた人

名古屋在住。

トモさんと二人暮らしの転勤族。

★ゆる無添加生活9年
★カセットコンロ生活9年
★【かまどさん】9年愛用
★【十得鍋】9年愛用

名古屋・東京の無添加のお店や商品などの正直レビュー発信中。

しーかをフォローする


カセットコンロ生活の我が家の今日のごはん。

【カセットコンロ生活】について、詳しくこちらに書いています↓


本日はトモさんがつくる【おっちゃん料理】

【冬野菜とひよこ豆のカレーパエリア】です。

《ビストロ土鍋》ひとつで作ります。

火をいれたらオーブンにいれるだけ!の簡単料理。

冷えても美味しいので、友人がきた時にもよくだす料理です。

我が家はカセットコンロ2台で料理しています。

品数を多くつくるときは、カセットコンロが占領されないオーブン料理は神メニューです♪


「カセットコンロ生活の人が日々作っている料理を知りたい!」

「ビストロ土鍋のレシピや使い方を知りたい!」

「調味料は少なくシンプルに調理したい!」

「健康にいい食事をしたいけど、面倒なのはニガテ」

そんな方の参考になれば幸いです。

【ビストロ土鍋】のレビュー記事はこちらです↓

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング



材料

我が家の料理は基本【冷蔵庫にあるもの】でつくるので、野菜はお好みのものを使ってください。

野菜

・玄米 2合
・ベジブロス 360ml
・しめじ
・まいたけ
・ひよこ豆
・じゃがいも
・玉ねぎ
・レンコン(上にのせる用)
・かぼちゃ(上にのせる用)

カレーパエリアの材料をならべている

ベジブロスがない場合は水でOK。
ベジブロスは栄養価が高く、料理も美味しくなるのでおススメです。
つくり方はこちらの記事に書いています↓

調味料

・ショウガ(すりおろす)
・にんにく(すりおろす)
・八丁味噌 15g
・あわせ味噌 15g
・カレー粉 20g
・ソース  20g
・塩
・八丁味噌をとかすためのベジブロス

カレーパエリアの調味料をならべている

オーガニック食材の購入店

すべてオーガニックです。

・しめじ・まいたけ・ショウガ【&Bugrass青山ファーマーズマーケット】

・じゃがいも・レンコン・玉ねぎ・にんにく 【自然農場まほろば大田区大森】

・かぼちゃ【ビオセボンBio c’ Bon】

お米は赤木農園の【朝日米】
人工交配されていない希少な在来種ですごく美味しいです。

この八丁味噌は少し使うだけでコクがでておすすめです。

成城石井、ビオセボンでも購入できます。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ひよこ豆はフライパンで炒るだけでおつまみにもなるし、必ずストックしています。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

オーガニックではないですが、インデラカレーが好きで使ってます。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング


ソースは【オジカソース】

砂糖は使用していますが、無添加でコクがあって美味しいです。

オジカのスパイシーウスターソースとプレミアム中濃ソース

作り方

玄米は水に12時間以上つけておく。

私はTANICAのヨーグルトメーカーで発芽玄米にしています。

八丁味噌をあたためたベジブロスでとかしておく。

※八丁味噌はかたいので先にとかしておきます。

八丁味噌をあたためたベジブロスでとかしている

【あわせ味噌、ショウガ、にんにく、ソース】をいれて混ぜる。

さらに【カレー粉】をいれて混ぜる。

※これがパエリアの素になります。

できあがったパエリアの素

ビストロ土鍋に【ベジブロス大さじ1玉ねぎ】をいれて炒める。

カセットコンロを使いビストロ土鍋で玉ねぎを炒めている

玉ねぎがしなっとして透明感がでてきたら【じゃがいも、ひよこ豆】を入れる。


焦げそうになっていたら少し【ベジブロス】をいれて調整します。

火加減は中火。これくらいです。

中火の火加減

カセットコンロのつまみ位置はこれくらい。

カセットコンロのつまみ位置

【まいたけ、しめじ】をいれて炒める。

まいたけ、しめじをいれ炒めている
トモ
トモ

スプーンと木べらを使って混ぜるとやりやすいですよ。

【玄米】をいれる。

玄米をいれる

混ぜながら炒めていきますよ~。

玄米を木べらとスプーンで混ぜながら炒めている

お米が透きとおってきたら【ベジブロス】をいれる。

ベジブロスをいれている

パエリアの素をポンポンポンと置く。

パエリアの素をいれている

5か所くらいにのせる。

よ~くとかす。

パエリアの素をとかしている

最後にひとつまみ塩をいれる。

塩をいれている

クツクツと沸いてきたら、

沸いてきた様子

蓋をして弱火で20分炊きます。

蓋をしているビストロ土鍋
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング



炊いている間に、上にのせる野菜の用意をします。

オリーブオイルとかぼちゃとれんこん

野菜に【オリーブオイル、塩】をからめる。

かぼちゃとレンコンにオリーブオイルをからめている

20分たったら蓋をあけ、

20分たって蓋をあけた状態

上に野菜をのせ、200度に熱したオーブンで40分焼く。

上にかぼちゃとレンコンをのせや状態

できあがり♪

そのままテーブルにだしてもオシャレなのが【ビストロ土鍋】の魅力です♪

できあがったカレーパエリア


野菜もいい感じにローストされてます。

水菜やレタスでトッピングした

かぼちゃのホクホク感とレンコンのシャキシャキがたまりません!

カレーパエリアのアップ

ひよこ豆とカレーって最高の相性だとおもいます。

きれいに炊きあがったごはんのアップ

お米のやわらかさも満点。

パエリアを白米で作るとベチャッとしてしまうので、玄米がおすすめです♪


空焚きOKで見た目もおしゃれな【ビストロ土鍋】

土鍋料理の幅がひろがりました。

簡単にいろんな料理が作れておすすめです♪

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
さんすけ
さんすけ

ほかにも【ビストロ土鍋】のレシピあるで~!
よかったら読んでみてな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました