キャンプデビューし【焚き火でまったりする夜…】をあじわいたくなった我が家。
【ヤネルCAMP】宿泊レビュー記事はこちらから読めます↓
ついに焚き火台をゲットし、キャンプ場で焚き火デビューしました!
購入したのは《コールマン★ファイアーディスクソロ》
焚き火初心者の我が家でも、カンタンに設置でき楽しめました♪
「ソロキャンプ、自転車やバイクでも運べる」
「面倒な組み立てがなく、設置がカンタン」
そんな焚き火台をお探しの方にオススメです。
今回のブログでは、
・【コールマン】のファイアーディスクソロを選んだ理由
・実際にキャンプ場で使用した感想
など、詳しくレビューします!
今回の記事が、お役にたてれば嬉しいです。
【ファイアーディスクソロ】を選んだ理由
我が家は自転車でキャンプ場に行くので、【自転車で運べるサイズ】が絶対条件でした。
その他の条件は、
・軽い。
・設置がカンタン。
・洗いやすい。
このワガママな条件をクリアし【3秒で設営】というカンタンさが決めてとなり、
コールマンの【ファイアーディスクソロ】に決定しました!
《ファイヤーディスク》は他にもサイズがあって、こちらは、直径約45cm 重量約1.6kg。
こちらは、1番大きなサイズ。
ファイアーディスクと比べ焚き火スペースが77%UP。
どのサイズも、【最短3秒でカンタン設営】できます!
オススメの軽量&小さな焚火台
コンパクトな焚き火台って、探すといろんな種類があって迷いますよね。
コールマンの【ファイアーディスクソロ】に決めるまで、私も迷いまくりました!
購入を迷った焚き火台もご紹介します。
すべてに共通するポイントは、〖大き目の薪をそのまま切らずにつかえる〗です。
①Tokyo Camp(トウキョウキャンプ)
大人気商品で、軽量、折り畳み可能、15秒で設置できます。
でも、この形だと焚き火台の下にシート↓を敷く必要がありました。
我が家は、
・キャビンのデッキで使用したい。
・移動が自転車だったので荷物を少なくしたい。
という理由で購入しませんでした。
②CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)
最後まで悩んだのが、キャプテンスタッグでした。
コールマンの【ファイアーディスクソロ】と重さも組み立てのカンタンさも変わらない感じでした。
キャプテンスタッグは、五徳の高さを変えられ、火加減が調整可能。
◎焚き火台で調理する方には、断然キャプテンスタッグがいいと思います。
我が家は、焚き火だけで使用。
なので、より洗いやすそうでシンプルな【ファイアーディスクソロ】にしました。
③FUTURE FOX Navajo Solo(フューチャーフォックス)
信州発アウトドアブランドで、円柱型の焚き火台が大人気です。
側面全体にナバホ柄を透し彫りした焚き火台です。
もともとは、大きなサイズが大人気商品となり、
「持ち運びのために、ソロ用サイズを販売して欲しい!」という声が多く、
ソロ用が販売されました。
とにかく、オシャレ♪
レビューを読むと、夜にナホバ柄から見える火は、最高に素敵らしいです。
さすがに自転車やバイクで持っていくのは厳しそう。
車移動でソロ用の焚き火台を探している方にオススメします。
ファイアーディスクソロの大きさ
届いたとき、軽さに驚きました!
- 使用サイズ:約直径30×16(高さ)cm
- 収納サイズ:約直径32X 10(高さ)cm
- 本体重量:約 620 g(網込み約800g)
- 耐荷重:約25kg
収納バッグにいれて、持ち歩きもラクラク♪
愛用している、パタゴニアのウルトラライト・ブラックホール・トート・パック 27L
すっぽり収まります。
このリュック2WAYで使用でき、見た目より大容量。
パッカブルで小さくなって軽くて丈夫★
アウトドア、食材の買い出し、旅行と大活躍してます。
580mlのペットボトルとよなよなビール。
3秒で設営
それでは設営してみます。
焼き網とセットになっているので、調理も可能。
ディスクが浅いので調理するには、五徳やグリルプレート↓を使うか、炭にするか、の選択になります。
設営はいたってシンプル。
台の下の脚を広げるだけなので、カンタンです。
重心が低めで安定感があります。
まずは薪を準備
キャンプ場で薪を購入してきました。
値段は1000円。
車で行くなら、薪はネットで購入したほうが安いです!
「ワーイ♪ついに焚き火だ~♪」と喜んで点火しようとしたのですが、気になることが…。
《ファイアーディスクソロ》は、大き目の薪もそのままのせれるのが魅力ですが、
ちょっと薪が大きすぎる気がします。
不安になったので、受付でノコギリを借りて
薪を切ることにしました。
それはそれは、元旦から大変やなぁ…( ´,_ゝ`)プッ
そう、この日は元旦。
“一年の計は元旦にあり”
トモさん8割、ワタシ2割、頑張って薪をカット。
まだ全部カットしてませんが、残りはあとで…。
ホンマに2割したん?
ノコギリで薪を切っている間に、いい感じに日が落ちてきました。
夕日がキレイ♪
焚き火するには最高の時間…かえって良かったかも。
名古屋市の中心部から車で20~30分とは思えないロケーション。
オススメのキャンプ場です♪
ヤネルCAMPの詳しいレビューは、こちらの↓記事に書いています。
よかったら読んでみてくださいね。
実際に焚き火してみた!
前回のキャンプデビューで火おこしに時間がかかったので、今回は着火剤を用意してきました。
キャンプ場でも購入できますが、ネットで購入したほうが割安です。
オススメの着火剤
この2つの着火剤、どちらにしようか悩んで、
ファイヤーサイドのドラゴン着火剤↑に決定!
1つ1つ個別に包装されているので便利。
やっと火をつける!
ついに、ついに、点火します。
この着火剤にして大正解。
すぐに火をおこすことができました。
だんだん暗くなってくると、明るいときとは違う雰囲気になりました。
このアートファイヤー、買ってくればよかった…と少し後悔。
想像した以上に、焚き火って最高です♪
前回は11月の下旬に宿泊しましたが、すごく寒かった。
でも今回は、夜になってもお酒を飲みながらトモさんと話したり、本を読んだり…。
焚き火って、こんなに暖かいんですね~。
ゆらめく火を見ているだけで癒されます♪
ぜひ動画でごらんください。
焼き芋つくったら、美味しいやろなぁ♪
まったりしてると薪を切るのが面倒になってきて、
ためしに、
切らずに大きな薪をくべてみたら…大丈夫でした。
えッ…wwwww
こんなにはみ出てるのに……、
大きな薪をのせて、真ん中が焼けてきたら折る…このやり方で全然大丈夫でした。
焚き火とお酒。
最高ですね。
今年は辰年なので、「ラッキードラゴン」買ってみました!
フルーティーですがホップ感が強く、すごく美味しかったです。
トモさんは、浦霞(うらがすみ)
宮城のお酒で、たぶんローソン限定の特別純米酒です。
うま味があってキリっと美味しいお酒。
去年の元旦に、戸越神社でいただいた升でグイっと。
東京から名古屋に転勤してきて、ほぼ1年…あっという間でした。
今回の夜ごはんメニューも、前回↓とだいたい同じです。
バーベキューの炭をおこすのも、この着火剤が大活躍!
時間短縮でき、前回より早く焼き始めることができました。
前回と違うのは…、冬ならではの、お楽しみ♪
旬楽膳で購入してきた、ぜんざい。
完璧な無添加。
十得鍋で温めます。
9年愛用している十得鍋ですが、キャンプ場でも大活躍です。
十得鍋があれば、毎日の食事や災害やアウトドア、全部対応できます。
そして、時短でカンタン、仕上がりが美味しいんです♪
十得鍋の詳しいレビュー記事はこちらにあります↓
玄米餅を焼きます。
玄米餅が好きで1年中食べているワタシ。
何度食べても、このぷくぅーッとふくらんだ瞬間のワクワク感がすごいです。
このぜんざい、すごく美味しいんです!
甘すぎず、あずきもホクホク。
一粒一粒がすごく美味しくて、炭で焼いた玄米餅と食べると…至福。
空気の澄んだ冬の夜。
暖かいぜんざいを食べながら…最高の夜でした。
五徳なしでもパンが焼けた!
トモさんのアイデア、網を浮かせて焼く方法。
トングで網をもち、火であぶるように焼きます。
これだと、食パンならグリルで焼くより早いです。
目玉焼きとソーセージを焼きながら、
バターたっぷりの焼きたての食パン。
朝から幸せです。
コールマンの焚き火台、ファイアーディスクソロは、洗うのもラクでした。
小さい、軽量、洗いやすい、そんな焚き火台をお探しのかたにオススメです。
コメント