2024年5月更新
炊飯器なし生活9年目です。
大人気の【かまどさん】ですが、
「本当にカンタンに炊けるのかな?」と購入を迷っている方も多いとおもいます。
私も【かまどさん】を購入するまではすごく悩みました。
美顔器も続かない、かなりの面倒くさがり屋なので…。
しかも我が家は《カセットコンロ生活》
炊飯器を捨てて、後悔したことはありません!
美味しくて、炊飯器より手入れも面倒じゃなくてラクラク♪
とはいえ、【かまどさん】にも欠点はあります。
今回のブログでは【かまどさん】の
6つの欠点(デメリット)8つの利点(メリット)
9年使ったからこそ!とことん本音レビューします!
【かまどさん】を購入したいけど、
・美味しく炊けるか不安。
・使い方を徹底的に知りたい。
という方はぜひ最後までご覧ください。
今回の記事が、お役にたてれば嬉しいです。
我が家は三合炊きです↓
時々聞く【かまどさんで炊いたごはんが美味しくない】という声。
かまどさんの失敗で多いのが、【吹きこぼれる!焦げる!ごはんが美味しくない!】
私なりに検証してみた【6つの原因と解決法】はこちらの記事に詳しく書いています↓
IHやし…ってあきらめている人!
我が家のように【カセットコンロ】を使うか、【かまどさん電気】もあるで!
「今までは何だったのかと思うくらい、お米が甘くて美味しい」
「主人も私もおかわりしてしまいました。太ってしまいそう」
レビューも、なかなかの高評価。
あたらしく登場した、空焚きOK
ロースト調理ができる【かまどさんプレミアム】
今回はホワイトがあるので、欠けても目立たなくていいなと思います。
【かまどさん】6つの欠点(デメリット)
①使いはじめに必ず【目止め】(めどめ)が必要
目止めってなんなん?
使う前にお粥を炊くだけだからカンタンよ♪
お粥は捨てるん?
食べれるよ!しかも美味しい♪
400万年前までは琵琶湖の湖底だったと言われる伊賀の粗土(あらつち)
お粥を炊くことで、米のでんぷん質が土鍋の細かい気孔を埋め水漏れを防ぎます。
②玄米を美味しく炊くには慣れが必要
私は毎日玄米を食べています。
今では美味しく炊けるようになりましたが、付属のレシピでは美味しい玄米が炊けず、いろんな炊き方を試しました。
好みのご飯になるまでいろいろ試すのも楽しいですよ。
細かなワガママも聞いてくれるのが【かまどさん】の良いところです!
玄米好きの方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね!
3合炊きで玄米が炊けるのは2合までですが、我が家は2.5合炊いてます↓
③IHで使用できない
【かまどさん】は、ガスの直火のみしか使用できません。
キッチンがIHの場合は、
カセットコンロを使用する!
こちらの記事を参考にしてください。
【かまどさん】には、
おてがる【かまどさん電気】もあります!
長谷園と家電メーカーsirocaが共同開発した商品です。
◎土鍋部分は本家【かまどさん】と同じ。
◎使い始める前には【目止(めどめ)】(お粥を炊く)が必要。
◎長時間水につけたままにはできない。
【かまどさん】は乾かすのに時間がかかるので、
とくに最後の乾燥モードはかなり便利だと思います!
④重い
かまどさんの土鍋部分は重さがあるので、持ち上げるときや洗って拭くときは気を付けています。
1合炊き | 2.0㎏ |
2合炊き | 3.0㎏ |
3号炊き | 4.0kg |
4号炊き | 4.5㎏ |
5合炊き | 5.0kg |
4合炊きは直営店限定商品です。
(公式通販サイトと伊賀本店/東京店のみの取り扱い)
⑤乾くまで多少時間がかかる。
よく乾かさなければいけないので、洗ったあとに置くスペースが必要です。
【かまどさん】を火にかけるときは、《乾いた状態でなければいけない》といわれています。
が、
濡れていても使える方法があります!
連続してつかっても大丈夫なん?
連続して使うときは、できるだけ中のみを洗って底を濡らさないようにしています。
この方法だと連続してつかえますよ♪
⑥あつかいに注意が必要
欠けやすい
伊賀の粗土(あらつち)は、蓄熱性があり美味しく炊けますが欠けやすいです。
欠けまくった我が家の【かまどさん】
9年間ほぼ毎日使用しました。
「欠けやすい」とはいえ、我が家のは欠けすぎかも…。
雑につかってるつもりはないのですが…。
欠けもちゃんと使えるのか、こちらの記事に詳しく書いています↓
手がすべってフタを落としてしまい、当たったところが、大きく欠けてしまいました。
黒だから、欠けると目立つんですよね…。
でも、これはこれで愛着わいてます♪
この土の遠赤外線効果のおかげで、こんなに美味しく炊けるんやで~!
自己流ですが、ちょこちょこ塗ってなおしてます↓
新しく登場した【かまどさんプレミアム】は、ホワイトがあるんですよ。
ホワイトなら、欠けても目立ちにくそうだから、いいですよね。
次に購入するなら、【かまどさんプレミアム】にしようかな。
空焚きOKで、ロースト調理ができるらしいです。
長時間水につけっぱなしにできない
汚れたまま水につけておくと汚れを吸収し、カビの原因にもなります。
「洗いものは明日の朝にしよう~」はできひんなぁ…。
実は…数回2~3時間【かまどさん】を水につけたままにしたことがあるよ!
酔っぱらって寝ちゃった…。
でもカビたりせずに美味しく炊けてるから大丈夫よ♪
大丈夫よ♪って…。
アツアツの状態で水に浸けると割れる恐れがある
アツアツって…、どれくらい?
しーかの洗うタイミングはいつなん?
ご飯をよそったあと、水を入れてつけてるよ。
手で触るとまだ熱いけど、そのくらいでは割れないから大丈夫。
洗うのは食べたあと。
そこまで神経質にならず9年間使用してるけど、美味しく炊飯できてるよ!
【かまどさん】8個の利点(メリット)
①ご飯がごちそうになる!
はじめて【かまどさん】で炊いた日の驚きは忘れません。
「同じお米?」と疑ってしまうくらい美味しかったのです。
9年たった今でも毎日フタをあける瞬間ワクワクします♪
玄米や雑穀ご飯など、毎日【かまどさん生活】を楽しんでます♪
トウモロコシご飯や炊き込みご飯も、めちゃくちゃ美味しく作れます♪
【ビーツごはん】のレシピ↓
もちろん、白米もめちゃくちゃ美味しい♪
ツヤツヤのごはん。
塩だけのおにぎりも、ごちそうになりますよ♪
しっかりめのおこげ、ちょいおこげ。
時間を調整するだけで、好きなおこげが楽しめます!
我が家は、玄米を毎日食べています。
玄米が苦手な義母も、「美味しい!」と言っておかわりしてくれます。
古米・白米・分つき米・雑穀・玄米どんなお米でも絶品。
ねこまんまも絶品や!
やわらかい玄米の炊き方や失敗しない方法を、こちらの記事に詳しく書いています↓
玄米好きの方、ぜひ読んでみてくださいね。
夫婦ふたり暮らしで3合炊きを使用しています。
②火加減が必要ない&吹きこぼれない
はじめて土鍋でご飯を炊いたとき「美味しいけど面倒だな…」と思いました。
【かまどさん】は1度火をつけたら時間がくるまで放置。
とにかく簡単なのが最大のメリット♪!
火加減を調整しなくても吹きこぼれません。
こんな風にギリギリのところでキープしてくれます!
でも、使い方によっては吹きこぼれるときもあります。
私も数回吹きこぼれてしまいました。
【吹きこぼれ】や失敗する原因をこちらの記事に詳しく書いています↓
③1合でも美味しく炊ける
我が家は三合炊きで一合を毎日炊いていますが、すごく美味しく炊けます。
一合炊きなら半合も炊けるんです!
ひとり暮らしの方も、食事のたびにアツアツの炊きたてのご飯が楽しめますよ。
1.5合や2.5合など、食べたい量を炊けるのが便利です。
サイズが豊富で一人暮らし~大家族までOK
【かまどさん】は1合炊き~5合炊きまであります。
④自分好みの柔らかさで炊ける
慣れてくると、水や火加減や時間を調整して《好きなごはんの硬さ》で炊けます。
⑤炊飯以外にも使える
おでん作りや小豆を煮るのにも大活躍。
蒸らし時間を活用して《ゆでたまご》も作れます♪
《ゆでたまご》のつくりかた
ごはんを炊いて火を止めたあと、すぐに中蓋の上に卵を乗せる。
卵を入れてから15分後に取り出して冷水につける。
お酒を飲んだあとの〆ごはんの時も大活躍!
ゆるミニマリストな私は、1台で○役というのは魅力的です。
⑥炊飯器より手入れがラク
私は炊飯器の掃除がめんどうでした。
炊飯器の欠点
●使用していると釜が傷ついてくる。
●細部の汚れが掃除しにくい。
●分解して洗うのが面倒。
【かまどさん】の構造はとてもシンプル。
溝もないし洗いやすい!!
洗うストレスが【かまどさん】にはありません。
⑦炊飯器より早く炊ける
かまどさん三合炊きで、白米三合なら中強火で約13分・蒸らし20分で炊き上がります。
火をつけている時間以外は放置できるので、ほかの用事ができるのが嬉しい♪
⑧パーツ販売している
「土鍋のフタが割れちゃった~。」なんて時は、あらたに購入しなくていけませんよね。
長谷園なら、パーツごとに販売されているので金銭的にも助かります♪
このパーツ販売は、すごく大きな購入ポイントです。
「割れたらどうしよう。」という不安が解消されました。
実際に【かまどさん】の蓋を落として割ったことがあります。
その時に《パーツ販売のメリット》を感じました!
こちらの記事には、
蓋を割ったときのことや、そのとき炊飯に代用した鍋、私がやっている補修方法など詳しく書いています↓
【かまどさん】割れたときの代用は?
我が家の鍋は長谷園の【ビストロ土鍋】と【十得鍋(じゅうとくなべ)】だけです。
もし【かまどさん】が割れたときのために《炊飯できる鍋》があると安心だと思います。
炊飯、焼く、炒める、蒸し焼き、オーブン調理に使える魔法の土鍋↓
【ビストロ土鍋】の詳しいレビューはこちらに書いています↓
炊飯、無水&無油調理も可能!災害時にもオススメ↓
【十得鍋(じゅうとくなべ)】の詳しいレビューはこちらに書いています↓
キャンプでも大活躍しました↓
【かまどさん】利点&欠点《まとめ》
【かまどさん】6つの欠点(デメリット)
①使いはじめに必ず【目止め】(めどめ)が必要
◎お粥を炊くだけなのでカンタン。
②玄米を美味しく炊くには慣れが必要
◎慣れるとアレンジでき、自分好みに炊けて楽しいです
③IHには使用できない
【カセットコンロ】を使用orお手軽な【かまどさん電気】もある。
④重い。
洗うときには注意が必要です。
⑤乾くまで多少時間がかかる。
乾かすスペースが必要。
●乾いた状態でなければ使用できない?
★濡れていても使える方法★
◎鍋の裏底に水気がなければOK。
◎洗ってすぐに使いたい場合は、よく拭いて水滴がない状態であれば使用可能。
⑥あつかいに注意が必要。
・欠けやすい。
粗土の特徴は蓄熱性があり美味しく炊けるが欠けやすい。
◎我が家の欠けまくりの【かまどさん】も問題なく使えてます!
・長時間水に浸けっぱなしにできない。
◎でもつけてしまった時もあるけど大丈夫でした!
・アツアツの状態で水につけると割れる恐れがある。
◎ずぼらな私は細かく気にしてないけど割れてないです。
使い方に関しては、ずぼらで適当な私でも9年使用できているので大丈夫です!
【かまどさん】8つの利点(メリット)
①ご飯がごちそうになる!
とにかくご飯が美味しい♪
◎古米・白米・分つき米・雑穀・玄米どんなお米でも絶品。
◎玄米きらいな義母もおかわりします。
◎おこげのつけ方も自由自在。
②火加減が必要ない&吹きこぼれない
何もしなくても、吹きこぼれない。
◎火をつけて時間がくるまで放置できる。
【美味しく炊けない原因】はこちらの記事に詳しく書いています↓
③1合でも美味しく炊ける
三合炊きで一合炊いても美味しい。
◎【かまどさん】は1合炊き~5合炊きまで種類が豊富。
④自分好みの柔らかさで炊ける
お米の種類、古米などにあわせて炊き方を変えられる。
◎慣れてくると【好み】に炊くのが楽しい♪
⑤炊飯以外にも使える
おでん、小豆を煮る、ゆで卵をつくるなど便利。
◎おひつ代わりにもなる。
◎お酒を飲む日の〆ごはんに最高。
⑥炊飯器より手入れがラク
構造がシンプルなので洗いやすい
⑦炊飯器より早く炊ける
かまどさん三合炊きで、白米三合なら中強火で約13分・蒸らし20分で炊き上がります。
⑧パーツ販売している
フタを割ったときに、このメリットを痛感。
◎全部買いなおさずにすむので金銭的にも助かります♪
【かまどさん】が割れたときのために代用できる鍋があると安心です。
我が家の代用鍋はこのふたつ。
焼く、炒める、蒸し焼き、オーブン調理に使える魔法の土鍋↓
無水&無油調理が可能!災害時にもオススメ↓
カンタンなのに、丁寧に暮らしてるような気持ちにさせてくれる【かまどさん】
まさしく私の理想「ラクして丁寧に暮らす」を叶えてくれます。
ぜひ【かまどさん】で炊く、主役になるご飯!を味わってみてくださいね♪
我が家は三合炊きです↓
乾燥機能がついた、お手軽な【かまどさん電気】
空焚きOKでロースト調理ができる【新かまどさん】
恵比寿にアンテナショップがあります。
「実物を見てから購入したい」と迷われている方も、実際に手にとって見れるのでおススメです。
私も行きましたが、長谷園の土鍋がズラリと並んでいます。
器や小物もあり、おしゃれで素敵なお店でした♪
コメント